完成間近!

毎週週始めにご来店いただいております”西宮のおやじ”さんです。
今日はステージ4に突入。
フォーツブラバス用エアラインへの交換です。
やんちゃ坊主になりました♪w

こちらのブラバスは。。。。

久しぶりに登場の和歌山の”スマビート”さんです
今日はOIL交換に来ていただきました
ちょうどいいタイミング♪
彼のスマートには油温・油圧計がついておりますので
”フックス”の粘度違いのモニターをお願いいたしました。

今までは0W-20(植物油エステルベース)
モニターは5W-30(100%合成油ベース)

高速道路を降りてすぐに連絡いただきました
油温 98℃ 油圧 1.7K (エアコン オフ)
いい感じです。
ちなみにエアコンオンでは油圧2.1Kだそうです
ありがとうございましたm(__)m
コメントの投稿
本日はお忙しいところ、ありがとうございました。
そろそろ気温も上がってきたので
夏場対策オイルが必要と思っていたんですよ。
しかし、一度フックスを味わってしまうと、他のオイルは...。
だからこのフックスはとても有難いです。
0W-20に比べれば、加速の鋭さや過給圧の上がりは鈍くなっていますが
それでも1.0にアラームを合わせたブースト計はピーピー鳴っていましたし、
帰り道でもストレスを感じることはありませんでした。
これなら無事に夏を越せそうです。
そろそろ気温も上がってきたので
夏場対策オイルが必要と思っていたんですよ。
しかし、一度フックスを味わってしまうと、他のオイルは...。
だからこのフックスはとても有難いです。
0W-20に比べれば、加速の鋭さや過給圧の上がりは鈍くなっていますが
それでも1.0にアラームを合わせたブースト計はピーピー鳴っていましたし、
帰り道でもストレスを感じることはありませんでした。
これなら無事に夏を越せそうです。
やんちゃ坊主の意味
エアーラインの交換後、試乗時、帰路と、交通量の結構多い一般道(3000rpm以下)での流れに乗ったドライブではあまり変化を感じ取れないまま、一日空いていました。
今日、DigiSmaで出かけることになり、早朝で交通量の少ない一般道だったのでちょっと変化を体感したくてトライアル。
3000rpmを越えたあたりから、レヴリミットまでトルクフルに回りきり、シフトチェンジに大慌て!でした。なるほど、ブーストがかかり出すとこうなるのかぁ、と驚きです。
低速域でのトルク感はDigitecチューニング時から感じており、街乗り時の楽さは見違えるほど変化してましたが、そこから高回転域もこんなに変わると、ちょっとやばいですね。この一ヶ月で乗り方、変わってしまい、往生してます。
通気?も大事ですなあ。
ありがとうございました。
今日、DigiSmaで出かけることになり、早朝で交通量の少ない一般道だったのでちょっと変化を体感したくてトライアル。
3000rpmを越えたあたりから、レヴリミットまでトルクフルに回りきり、シフトチェンジに大慌て!でした。なるほど、ブーストがかかり出すとこうなるのかぁ、と驚きです。
低速域でのトルク感はDigitecチューニング時から感じており、街乗り時の楽さは見違えるほど変化してましたが、そこから高回転域もこんなに変わると、ちょっとやばいですね。この一ヶ月で乗り方、変わってしまい、往生してます。
通気?も大事ですなあ。
ありがとうございました。
次は
その”やんちゃ坊主”を少しジェントルにするアイテムですね。
ご用意できておりますよw
ご用意できておりますよw